RSS | ATOM | SEARCH
【万年筆】ヴィスコンティにモンブランパーマンネントブルーを入れて、プラチナ洗浄液で洗浄する話
万年筆を普段素敵にお使いのみなさま、こんにちは
ぷぅコッコです。


なんの話からはじめるかって、今日はこちらから

顔料インクを常用の皆様
是非pgrayさんのブログ読んでください!


プラチナ洗浄液でストーリアを洗浄する話


さて、今日はぷぅコッコさんの激レア万年筆
ヴィスコンテ オペラマスタークリムゾンタイド ルテニウム
にモンブランパーマンネントブルーを使ってます!
という話。


顔料インクよ!
そうよ!
んでもって使い終わるとどうなるか?








は?もともとこれはこんな感じの濃い青いスケ軸ですか?


違いますよ。


元々は透明です。
いやー、染まってるね〜
いやいや、友人から修正入りました!
顔料なんで、「残ってるねぇ〜」です!


んでもって、水洗いします。








げっ、完全に染まっとるやーん!
つーか、ペン芯とか固まってんじゃないの???


かつての嫌な記憶が蘇ります。


青墨固めちゃった話はこちらから
青墨がすごい

うわーん!!
まっ、でも、ペン芯固まってなければ、この青スケも悪くないじゃん
(負け惜しみ)


もともとpgrayさんのブログは存じ上げていたので、劇落ちくんか、ロットリング洗浄液かプラチナ洗浄液すなわち強アルカリ系の洗浄液で洗浄すると、ひとまず塊はなくなるということはわかっていたので、手持ちのプラチナ洗浄液で洗浄してみることにしました。


手持ちだったってのは最大の理由だけど、もう一つ強アルカリの中でもプラチナ洗浄液が一番優しそう(アルカリ度が若干他の二つに比べて低い)ということで、軸への影響(強アルカリ液で軸が変になる可能性も十分あります!お気をつけを)考えて、こちらで考察開始!


まー、これより以前、顔料インクをスケ軸に入れると決めた時に、すでに軸が染まることは予想してて、それでもいいからこの組み合わせでいきたい!

との気持ちで始めたことです。


最近、高い軸を買って、顔料もいいかなぁと思ってる皆さん!
安易に入れちゃダメっすよ!
固まりますから。
まーでもpgrayさんのブログで検証いただいてる通り、顔料を固めちゃったとしても、書けるところまでは回復できそうよね。


ペン芯は染まるから色を変えるのは無理だと思うけど。


それで、この子もプラチナ洗浄液で洗浄してみたのです!



ジャジャン!



その後の写真がこれだ!


やべっ、めっちゃ綺麗になってる!








わかんないかなぁ〜レベルでわずかに色残りありますが、これは染料でも起こることですのでご愛嬌レベルね。


それも嫌だー
という猛者は、ペリカンロイヤルブルー一択でお願いします。



すごいよね!めっちゃ綺麗になった。

感動してしまった。


ということで、私的には安心して使おう!顔料インク。


でーもー
値段の高い軸や顔料インクを発売していないメーカーさんの万年筆に対して顔料インクを入れる行為はオススメしません!


あくまでも、自己責任でお願いします


ちなみに、ヴィスコンテは見事に染まりまして、プラチナ洗浄液で洗浄が必要でしたがTWSBIは顔料インクでも水洗浄のみで、ほぼ透明に戻ります。


軸の素材が違うんだね〜
気が向いたらまた洗浄の時にブログにしてみまーす!



今日登場してくれたインクとかいろいろ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MONTBLANC(モンブラン) パーマネントインク ボトルインク
価格:3402円(税込、送料別) (2017/7/29時点)

















author:ぷぅコッコ, category:万年筆(お気に入り), 09:11
comments(0), -, - -
【徒然】みんな違って当たり前
なんじゃこりゃ
ってことがある


起こったことが理解できない。
そういう時は、混乱しているので、まず息を吐き、吸う。
深呼吸。


そして小さな本を開く
ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない (サンマーク文庫)


相手の行いそのものを「許す」ということではなく、私の中からそのこだわりをなくす。
相手が何かを行なったという事実は、すなわち私のものではないのだ。


やられた本人は私だとしても、それは決まってしまったことで、終わったことなの。


いいか?わるいか?そんな判断すら必要もなく。
未来に向かって踏み出す一歩


そのためには他人が決めた腹だたしいことを腹のなかにためててはダメで、一刻も早く手放さないと。


こういうことの根本はどこにあるのか?

それはみんな違って当たり前という感覚と、その欠如なんだと思う。


相手と自分の常識は同じなのか?
違いがあるんじゃないのか?
そんなことに気がつけないくらいに私と他者の壁は薄く、思いが入り込むらしい。


違って当たり前、最近すごく強く思っている。
そして、その違いはきちんと認識した上で、自分の課題でないものは手放していくことがきっと重要。
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 08:31
comments(0), -, - -
【徒然】嫉妬みたいなもん
嫉妬ってのは恐ろしいよね〜。


嫉妬みたいなもんって誰にでもあるんだと思うのね。


でも人それぞれどんなものに嫉妬するかってのは異なるから
誰が
何に
嫉妬してるか?

そして、自分の何が嫉妬されることなのか


そういうことは残念ながらわからないんだよね。


誰しも他人から嫌われるよりは好かれたいと思うんじゃないかと思う。


でも、一定の強烈なファンがいてくれるように
あー、これは、私にってことだけじゃなくて、
誰だって、いると思うのよね。

極端な話
びっくりするような凶悪犯にもファンみたいなのがいて、
たまには獄中結婚しちゃったりして
全くもってわけはわからないけど、その犯罪そのものではなくて、その人自身に惹かれる何かがあるんだろう
ということで、世界中の誰からも好かれないなんて人はいないんだよ。


それと同時にどんなに素敵な人にもアンチは存在する。


美人さんであったとしても、その造作が気に入らないという人もいるし

どんなに徳の高い人であったとしても鼻持ちならないという人は一定数存在する。


そう考えると、自分にも一定数の強烈なファンと、一定数のとにかく生理的に受け付けないというくらいのアンチな方々がいると考えるのが自然だと思われるのね。


そのアンチの方々の中に、私には知り得ないような理由で私に嫉妬してる人もいると。


んで、それが誤解か六階か?そんなことはわからないけど、とにかく相手は私のこと嫌いなんだよ。


なんかわからんけど
いけ好かないのよ。


そんなの私にはどうにもできないじゃん。


その昔、そんなことにウジウジ悩んだこともあったけど、最近は時間がもったいないので、もう放っておくってことね。

絡んでこない人は絡んでこない人で一定の距離に


絡んでくる人は絡んでくる人で、適度にあしらうと。


そんなことね。


では、自分について考えた時、私もやっぱり何かに嫉妬してる気がする。


上手く立ち回っているように見える人とか


何となく美人さんとか


時には若さだったり


健康であることだったり


嫉妬なんてし始めたらきりがない。


大抵自分の持ってないものだから

ウジウジしてもしょうがないしね。


ま、そういう意味でいくと、私自身、実は嫉妬感というのはそんなに強くないんだけど、やっぱりむくむくすることはあるのよね。


それはそれで、強烈に誰かが羨ましいということよりは、「何故、自分はそれを持たないか」ということを強く意識しちゃう気がしております。


持てない理由はいろいろあるけど、それも、またどーにもならないことも結構ある。


んで、そうだと悲しいって思ってたけど、いやいや、悲しんでる暇などないのだよ。


むしろ、無理なことは無理なこととして、持ってるものを活用しなきゃ。

そんなわけで、嫉妬なんて感じてる場合じゃないなぁと改めて思うのです。


比べたらきりがないけど、比べるならば、いやいや、比べるべきは昨日の自分よ!


前向いて歩かないとね。


author:ぷぅコッコ, category:徒然, 22:42
comments(0), -, - -
【徒然】楽しく続けるを考える
なんでもそうですが、楽しく続けるというのは重要なことかと思っております。


それとは別にちょっと頑張って新しいことをはじめる。


それでも今までやってたことが続かないのは、本末転倒というかなんというか。。。


それはそれとして、今までうまくいってたのに、やめちゃって、なんか調子狂っちゃったこととかも考えてみたりして。


根底にあるのは、やはり「楽しく」と、それ以上に「続ける」ということかも。


どうとも言えることだけど、無限でない時間をどう使うかみたいなことに関わるのかもね〜。


author:ぷぅコッコ, category:徒然, 06:34
comments(0), -, - -
【徒然】言い訳をしないでみる
日本語なら、割と口は立つ方なので、すぐに言い訳をしちゃう。


だって、そういうことじゃないんだもん!


説明ってか、言い訳をしたらなんか変わるかも?
って思っちゃう。


でもたいていの場合は間違え。


言い訳したところでよくも悪くもならない。

だいたい持って悪くなる方が多いかも。


言い訳っていうとあまりよく聞こえないけど、ようはわかって欲しくて説明したいっていうわけ。


なんだけど、あまり意味をなさない。


結局のところちょっと黙った方がいいかな?


そんな気がする。


言葉が出そうになったら、ふっと息を止めてしばらく我慢する。。。


そのくらいの余裕が欲しいよね〜
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 21:30
comments(0), -, - -
【徒然】霧は晴れないけど、またここからはじめることにいたしましょう
時間がないと嘆く
できないことがいっぱいある!と、悔しい思いをする
そのくせ、時間があってもゲームしたり、寝たりしてる



それじゃダメだろう



と、霧の中を歩いているみたい



本当は1番助けて欲しいのは自分なのに、辛そうな人を放っておけない

この人には「慰め」が必要なんじゃないか?

そんなことを思う

私が声をかけたりしたら、元気になる(かもしれない)

何かの使命感のように、慰めの言葉をかける


でもそれで元気になるとは限らない
むしろならないことが多い
慰めの言葉をかける私自身のエゴだと思う


最近は慰めの言葉は、考えてからかけるようにした

励ましは大いにするけど、慰めは難しいの

相手の慰めになるかどうかは、その言葉だけによらないから

そんなことに気がつく



一つ霧が晴れたような気がする



でも、相変わらず何もうまくいってない。ううん、本当は他の人からみたらびっくりするほどに順調かもしれない。


だから、今も霧の中



それでも良いからまた、新しいこと、いや、古いけどできてないことを、やっていこうと思っている。
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 14:11
comments(0), -, - -
【徒然】少し疲れているようです
風邪が治らぬ。。。
という大悲劇に見舞われております。

そんなおり、ブヨに刺されて散々。。。


そんなどうでもいいことが続くとき、
いろんな言い方があるかもしれないけど
運気が下がってる?
少し疲れてる?
お休みした方がいいんじゃない?


そんな風に思う。


多分、友達がこう言ってきたら
昔ならきっと「少し疲れているんじゃない?休んだ方がいいよ!」


と言ったかも。


でも、自分だと気がつかない。


そして、ふと、考える。
ん?もしかして私、疲れてるんじゃない?


そういうことなら、少し休めばいいのかも。


まずは、精神的な余裕を。


author:ぷぅコッコ, category:徒然, 06:27
comments(0), -, - -
【台湾】そいつは、、、もしかしてブヨじゃないか?
台湾に来てからというもの、虫刺されがひどい、ひどすぎる!
という話は実は何度も書いてます。


それで、日本の家蚊って黒いのに比べるとデカイんですよ。蚊が。
本当にびっくりする。

血をたっぷり吸った奴らは重くてフラフラしか飛べない!なんてのは、本当に家蚊の比じゃないのよ。

まっ、ざっくり、仕留めてしまうわけですけど。。。

誰の血ともわからないものが手にべっとりつく感じ。。。
感染症とか持ってる蚊なら、わたくし、いろんな意味でヤバイね!と、思うわけです。


んで持って、めちゃくちゃ腫れる!


特に刺し傷がはっきりわかる真ん中に「刺しました!」って跡がわかる奴がやばくて、直径2センチごえくらいの腫れが一週間とか平気で続く。


「まじ、台湾の蚊、パネー」


って思ってました。
今日までは。。。



本日、訳あって久しぶりに息子っちのお迎えに、会社から午後休で、日本人学校まで行きました。
(いろいろで新幹線に超ギリギリ!焦ったわ〜)
ちなみに普段もお迎え必要なので、母にお願いをしております。
(外国だからね〜送り迎え必須なのよぉ〜日本もその方がいいんじゃ?と思う時もたまにあるけど。。。)


んで、ちと、早めについたので、学校にあるベンチに座って、待ってたんですよ。息子っちが来るのを。。。



そこに、多分2、3mmの小さな黒い虫が飛んでたんですわ。


「ヤダわー虫が多くて、、、」


と、ちょっと手ではらったりして、でもしつこく近寄って来る訳です。


もぉ!!


!(◎_◎;)


!(◎_◎;)


!(◎_◎;)


なにこれー!!!


刺されてんじゃん!


え?蚊とかいた?


いやいや、飛んでたのはあの黒いやつだけやろ。。。


え?蚊とかわからんほど鈍感?


は?でも、この短時間に明らかに二箇所はやられてますけど?


早速手持ちの虫除けを取り出し(常備です(キリリ))


自分にふりかけ、


さらに、


かゆみ止めのゲル(常備です(キリリ))
をすかさず塗りました。


虫除けを効果なのか、気がつくとその2、3mmの黒いやつはいなくなっておりました。


はっ!もしかして、これって、あの黒い小さいやつの仕業か?


はっ、よく見ると、真ん中に刺し傷のある、めっちゃ腫れるタイプのじゃん!


なーにー!!


蚊じゃないだとぉ!!


その後、息子っちが来たので
「かーちゃんが刺されてたのは、蚊じゃなくて、すんげーちっちゃい黒いやつだったぁ!!」
と、報告してみたりして。。。



さて、家に帰りましてから、しばらくして、いそいそと吸血な虫を調べてみました。。。


蚊以外にもいるのね〜結構。


最初はツェツェ蠅とかか?
と、思ったけど
(特徴だけ読んで)


いやいやいやいや、エチオピアとか書いてあるし、いやいやいやいや、一応ここアジアだし、違くね?


ってことで、検索を続けた結果


該当すると思われるのは
ブヨ(ブユ)
じゃん!!


なにーっ、一般の蚊よけだと弱いから効きづらいだとぉ、、、
だけど、街中で出会うことはあまりないから、ブヨ専用の虫除けとかほどんど売ってないだとぉ、、、


つーか、ここは、台北の割と高級な住宅街エリアなんだが。。。


がーん( ̄◇ ̄;)


でも特徴、あってるし。。。


蚊よりも全然ちっちゃいし。。。


しかも奴らはモノクロで、ものを見ているそうで、黒い服に寄って来る確率高いとか。。。


黒い服、着てる確率とかめちゃ高いんですけど、わたくし。。。



マジかよぉ〜。。。



じっちゃんの名にはかけないけど、謎は解けた。


解けたけど、解けたけど、どーやって身を守るのか、重要じゃん!


もぉ。。。。


と、まぁ、取り乱しましたけど、ブヨと分かれば、まぁ、とりあえず対策として、まずは今日刺されたところには、先日、耳の入り口が腫れた時に、お医者さんに出していただいた薬を塗りました。
(虫刺されがひどい時にも使ってやーと言われたし。。。)


ミントの匂いが苦手だそうなので、日本に帰ったら、ミントの精油買おう。。。とか。。。


もぉさー、最初の一年目で、なんか腕とか出してると刺されるなぁと、思ってたので、割と長袖で生きてましたけど、正解だね。


なんだよぉ〜、山にピクニックでもないのに、

一応街だぞココ。。。


もぉ、、、


台湾の友達も結構いますけど、みんな私の刺された痕をみても、「蚊?」って聞くことはあるけど、「それはブヨだね」なんて言う人はいないから、台湾人は刺されないのか?もしくは刺されても気にしないのか?どっちかだなぁ。。。


いやいや、刺されないはずはないデー。。。


まー、そんなことどっちでもいいや。


とりあえず台湾人がどうであれ、私が刺されて大変と言う事実が変わるわけではないし。


未知の国、台湾


2年以上悩まされたことに一つの結論が出たことは良いことだ。。。


ただしその代償は極めて大きいけれども。。。


うわーんーーーわーわーーわわ


台湾に遊びにこられるみなさま!
お気をつけて!
なんか刺されても、くれぐれも掻いちゃダメですよ。

ひどくなりますから。。。


うわーーーわわんんんん
author:ぷぅコッコ, category:台湾, 22:12
comments(0), -, - -
【徒然】ゆっくりと馴染んでいく
どこにいても、人の基本的な性格はあまり変わらないなぁと思う。
というお話。


私は人見知りです!
というと、私を知ってる人たちは「そんなことないじゃん、初めての人とでも臆せず喋ってるの見たよ。」って印象があるかも。


だから、人見知りというのは表現として適切ではないのかも。


まー、変な人だって自覚はあるのに、初めて会う人から「変な人と思われたくない」とか「怖い人だったらどうしよう」みたいな思いが先行するんだな。


慣れるのに時間がかかる。。。
って感じかな?



台湾の人はよく「は?」って聞き返すけど、これも最初すごく苦手だった。


中国語はうまくないので
ましてや、最初は喋れないところから始まってるから
「なんか間違えたんじゃないか?」
って声が小さくなっちゃう。


でもこれね、実は聞こえてないだけ
みたいなことも結構ある。


なので、最近は怯まない。


会社の仕事を思う時、英語も最初はもっと下手だったから、相手の言ってることもよくわからない。

どう進めたらいいか?
そんな空気もわからない。。。


かなり困りました。


伝わらない、伝えられないは日本の比じゃないのにもかかわらず
日本であっても初めての人に話しかける時は緊張しているわけだから
プチパニックです。


そもそもそれが嫌なら、「台湾で働く」なんて選択をしなければいいわけだけど、選択しちゃったからしょうがない。


このように、「初めてのことが苦手」なので、あんまり旅は好きじゃない。
ただ緊張のうちに終わっちゃうんだもん。


だから数日の「異空間」よりも、外国に行くなら、そこに入り込んで、馴染んでというやり方の方がいいかなと。


ほんとに旅は緊張の連続のうちに終わってしまって、楽しめないんだよね。


困ったことだ。


めんどくさがりやだからってのもあるんだけど、それだけじゃない気がしますね。


それで、住んで見ると「都」か?という問題だけど、住んだら「慣れ」るのよ。

緊張しなくなってからってのが本番な気がします。


緩慢な毎日で本当は構わないんです。
で、毎日仕事してて、緩慢な毎日じゃんと言われたらそうですけど、仕事と人間関係の日々でもうお腹いっぱいなくらい刺激的なので、休みの時まで旅行で緊張したくないし(笑)


そうやってゆっくりとカラダに馴染んできてからが、本番かな。


そのくらいなスパンでしか物が出来ない自分が嫌だなぁと思ってた時もあるけど、本当はそれでいいんだろうなぁって今は思うんですね。


諦めではなく、スタイル。


そう、スタイル。


悪くないね(笑)
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 06:55
comments(0), -, - -
【徒然】怒りは二次感情です
なんだか薄らイライラするなぁってことありませんか?


あーっ、きっと原因はあれだな。


なんか思い当たることもある。


でもさ、それって、なんていうか、怒るようなことじゃないんだよね。

でも、怒ってるっていうか、イライラしてる。


そんなこと。


これをちょっと分析してみたりしようかな?


怒りというのは二次感情というやつで、人が1番最初に感じる感情ではないんですよ。


人はいきなり怒らないの。


なにか、「不安だ」、「恥ずかしい」、そんな感情があった後に怒るんだね。


「嫌われる勇気」という本の中に、たしかレストランで水をこぼされてウェイトレスに大きな声をあげて怒るというか、なじってしまうってのが出てきたと思うんだけど、アドラー心理学では、怒ったから大きな声を出したという関係にはないと考える訳。


大きな声を出したいという望みがあって、その時あった「水をこぼされた」という事象を使ったと考える。


そんなはずないじゃん、こぼされて怒った「から」大きな声を出したんだよ。


だけどこれ、大きな声で詰る必要は実はなくて、静かに、クリーニング交渉をしたりすることもできるわけ。



こんなことと一緒で、まぁ、怒るってのは、怒りたい何かがあって、結果としてイライラしたり怒ったりしてるという訳。


先日もなんか「イライラするなぁ」「私なんか怒ってる気がするなぁ」ってのを思ったのね。


じゃーこれって、なんで私は「イライラ」を感じてるんだろうってのを深掘りしてみたら、この場合は「不安と悲しみ」だったんだよね。


「そんなことしなくてもいいじゃん!!」
という、私じゃない人のことを思って、このあとどうなるんだろうって不安だったり、そんなことで解決する方法を選ぶのかという不安だったり。


そういって怒ってるという状態になっちゃった私の裏には、
「そんな風に解釈しなくても、こちらは何も思いませんよ。」
だったり、
「別のやり方もできたんじゃないかと思いますよ。」
という想いがあって、
それらが、「怒り」という形で出て来てるんだよね。


あー、私はこういう相手の行動を残念だと思うし、そんな風に考えなくてもいいのにと、なんだか相手に対して、かわいそうだというか、悲しい気持ちを持っているんだな、ということがわかったんだな。


あー、ちょっと悲しいというか、かわいそうだと思ってるわけ。


一方で、相手が何を選ぶか?
「もうこのやり方しかないんだ!」

と、何かを選ぶのは、個々人の課題なの。



深く話し合う機会があるなら、
「こうも考えられるんじゃない?」
って別解を求めるというか、話し合うこともできるかも?とか思っちゃうので余計にってこともあるかも。


でも、それは全部幻想みたいなもんで、
相手の気持ちは変えられないんだよ。
それに変わろうか変わるまいが、私の課題じゃないの。


だから、そこは悲しんでもしょうがない、と。


まぁ、こんな分析みたいなことをやってると、あら不思議
えっと、何で怒ってたんでしたっけ?
ってかイライラしてたんでしたっけ?

どっちにしたって、自分ではどーにもできないやん。


それはそれとして、そういう選択をした相手を認めたらいいんじゃん。


私と考えが違えば、そういう考え方もあるね。
くらいな感じでね。


また、相手の考えが変わって、やり直したいとかなれば、それはそれで歓迎すればいいし。


すぐにはできないけど、こうやって考えることで、イライラを収めるって方法もあるのよってことね。




すべてをゆるそう!そう決めた。
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 06:42
comments(0), -, - -