RSS | ATOM | SEARCH
【徒然】30日チャレンジ
自分との約束30日チャレンジということで、久しぶりに毎日ブログ書いてました!


一応25日でチャレンジ終了ってことで、また書かない生活に?って思ったけどなかなか最近にはない興味深いこともいろいろあって、面白いなぁって。


何よりも、また毎日書くってリズムを思い出させてくれました。
いやはや、いいね!楽しいんじゃない?


そんなわけで、また2月に入ってから30日チャレンジしようかしらん?と思ってまーす!
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 17:35
comments(0), -, - -
【インク】顔料インク×金ペンならこれがオススメ
最近すっかり顔料インクにはまっているぷぅコッコです。





顔料インク×金ペン
まず思い浮かぶのは、この、プラチナさんの#3776センチュリーの系統です。


ってか、これしかなくない?
みたいなイメージあります。
特に金ペンならね。






しかしながら、インク補充時には洗浄がかかせないです!!


それでも楽しいからやめられないのよねぇ。


そんなわけで、今回登場してくださったみなさんはこちらから






























author:ぷぅコッコ, category:インク(お気に入り), 21:52
comments(0), -, - -
【インク】セーラーストーリア バルーン
最近、顔料インクにハマってるぷぅコッコです。


先日、セーラーストーリア バルーン買っちゃいました。





こんな感じ!


次にライオンを買えば8色コンプリートです!!





友人の話によりますと、このライオンが一番濃淡が出るらしいので、何としてもゲットしなくては!です!


ちなみに、新しく小瓶タイプが出ております。






コロッとしたタイプから、こちらに置き換わるという話もありますので、コロッとしたかわゆい方をご所望の方は是非、お早めに!


私もコロッとタイプがあるうちに、ライオンをゲットしなきゃ!


author:ぷぅコッコ, category:インク(製品情報), 22:30
comments(0), -, - -
【徒然】ルールが変わる時
人はが変わるための3つの方法
人間が変わる方法は3つしかない。1つ目は時間配分を変えること。2つ目は住む場所を変えること。3つ目は付き合う人を変えること。どれかひとつだけ選ぶとしたら、時間配分を変えることが最も効果的。

ネットから拾ってきました。大前研一さんの言葉です。

これ、割と有名ね。

私の場合、2年前に住む場所を変えたら、時間配分が変わって、付き合う人が台湾人になってしまった。

要するに、私は意識してなかったとしても「変わってしまった」ってことかもしれない。

そうすると、私の考え方に必ずしも共感できないと思う人も出てくると思う。

逆に受け入れやすくなった人もいたりして。



自分が生きる世界のルールというのは、結構、すごい速さで変わっていってて、それに「ついていかなきゃ」って思う人も少なくないけど、なんかそれもちょっと違うのかな?って。


わかんないけど、変わっていってるルールを
「ほんとは変わってはいけないのに、なんで変わるんだ!」って怒ったり、戸惑ったりするんじゃなくて、
「ほー変わりましたかなるほどね〜」
くらいに思って、認めちゃえばいいんだと思うんだよね。


だって、世界中のルールが変わってるんだもん。
自分だけ変わらないなんて、ありえないっしょ。


そういうことを納得すると、ちょっとラクになるよね。


いいかどうかはわからないけど、私は私の足で、世界に立つように、上も、下もなく、同じ平面を前に向かって歩くように。


それでいいのかも。


モヤモヤしてる場合じゃないね!


author:ぷぅコッコ, category:徒然, 06:30
comments(0), -, - -
【万年筆ことはじめ】2017年4回目 正しい持ち方で毎日練習しよう
【万年筆ことはじめ】2017年4回目 正しい持ち方で毎日練習しよう

先週の作戦!覚えてますか。




親指と、人差し指を当てるところにシールを貼って、そこよりも前に指を当てないようにして書いてみるってやつでしたね。





こんな感じ。


多分簡単にできる人もいるし、そんな持ち方したことないよって方もいるかも。

まずは、この形になれるように毎日練習してみてください。


とは言って最初は字を書くのも変な感じかもしれないので、力を抜いて、子供の頃の気持ちに戻って、丸とか三角描いてみたりしましょう!


万年筆専用ノートを作って、落書きする時間を作るといいかも!


とはいえ、それだけやってるのもなんだかなぁって感じなので、シールの位置より前を持たないようにだけ注意して、あとはあまり考えずに使ってみてね。


プラスで、一日1回くらい、力を抜いて、ペンの重さだけで書く練習を続けましょう!
author:ぷぅコッコ, category:万年筆ことはじめ(万年筆初めてサン向け), 21:24
comments(0), -, - -
【万年筆ことはじめ】2017年 万年筆ことはじめリンク集
万年筆はじめてさん向け
【万年筆ことはじめ】
の2017年リンク


気になる記事を見つけて、楽しく万年筆をはじめちゃいましょう!


【万年筆ことはじめ番外編】2017年1回目 顔料インクとうまく付き合おう


【万年筆ことはじめ】2017年2回目 パイロット カクノで万年筆をはじめよう


【万年筆ことはじめ】2017年3回目 パイロット カクノで万年筆の持ち方をチェックしよう


【万年筆ことはじめ】2017年4回目 正しい持ち方で毎日練習しよう

author:ぷぅコッコ, category:万年筆ことはじめ(万年筆初めてサン向け), 21:10
comments(0), -, - -
【徒然】私にはわからないことがあります、でもそれを認めることもできます。
少し前から思っていたことですが、私にはわからないことがいっぱいあります。


人の気持ちを察することが得意だと思ってました。


彼が、彼女が、考えることを考えて、先取りして動くことが「得意だ」と思ってました。


こうした方が喜ぶだろうと思うことをやってきました。


そんなの嘘だ!
と、最近のぷぅねーさんのブログから思う方もいるかもしれない。
もしかしたら、実際の知り合いの方でも、「そーなの?そんなことないじゃん、私はそんな風にされてない!」って人もいるかも。


変わったんだと思うし、変わってる途中なのよ。


得意だと思ってる、「察すること」をするうちに、ちょっとイヤなことがある。
でも、我慢する。

相手はこう思ってる「はずだから」、私はそういう察することが「得意だから」きっと、喜ぶことを続けていたら。。。


相手に伝わって、きっとハッピーになる。



そんなの嘘だ。幻想に過ぎない。


だから今度は自分の嫌だと思うことを伝えようとする。

感情的になっちゃう。

相手は私からそんなこと言われたことがないから、ビックリする。

怒り出す人もいる。

怒られると怖いから、また「察するのが得意な自分に戻って」いろんなことを押し殺したりする。



何かがおかしい



何かが狂ってる



そう思うけど、うまくいかない。



同様に人が考えてることを「ネガティヴ」に捉えていた。



「きっとあの人は私のことを好きじゃないだろう」



「こんなこと言う私を気に入らないだろう。」



「ほらっ、ムカついてる感じの顔してる。」



そのままだと嫌だから、精一杯の勇気を持って、また話しかけてみる。


意外と普通の顔してる。


「あれ?」
そっか思い過ごしだ。



そんなことを繰り返してきた。

中には、本当にムカついてて、話したらさらに怒られて近づけなくなったりする人もいる。

「やっぱりそうじゃん」


でも、確率的にはそんなに高くない。




私が他の人を「察するのが得意?」って、ほんとか?
思い過ごしな気すらしてくる。




実際、顔色を伺ったり、相手が喜びそうなことを言うのはきっと得意なんだと思う。


でもね、相手が考えていることは、最終的には「わからない」んだよ。


相手に接するとき、察しないと「嫌われる」と思って怖い。


でも、そんなこと実は「誰も」望んでない。



同様に、人が抱える問題は聞いてみると「なんでそんなことに悩んでるんだろう」と思うこともある。


きっと話しやすいからなのもあるだろうけど、「吐露」されることも少なくない。


でも、本当は私にはわからないんだ。
って思うことも、よくよくある。


それぞれの事情は異なるから、答えなんてすぐに見つからないし、相手は軽い気持ちで言ってることが、全く理解できないこともある。
それでも、それを喜ばせるような言葉を探す。


それもかなり一生懸命


大抵は、喜んでやってるけど、
どっかで苦しくなる。


苦しくなるところが来たら、やめればいいんだけど、
やめられないの。


「怖いから」「嫌われるかもしれないから」


そんな悪循環なのよね。


こう言う経験は、ある人と、ない人がいて、ない人にとっては、「そうなの?」程度の話で、逆に経験のある人にとっては「心がえぐられる」ような話だったりする。


同じ話を聞いても、「心に響く人」と「心に響かない」人がいる。

そして、それは「話し手にはわからない。」

自分が聞き手になったとき、「ものすごく共感できる話」と「え?そうなの?」って単純に思うような、でも相手は深刻そうだしって混乱する話もある。

一生懸命、答えを、相手が喜ぶ答えを、、、
って思うけど、そんなのわかんないんだよ。
だって、そもそも相手が言ってる「意味」が理解できないんだもん。

そう、「わからないこと」なんだよ。
私にはね。


どうしても理解できない物理の法則なんて実はいっぱいあるけど、そこに存在している。


それで、私は困ってないし、生活もちゃんと回る。


それと一緒。


言われたことがわからなくても、「相手にとってそれは非常に重要なこと」

だけど、私にはわからない。

だけれども、存在している。


ここに答えはない。


ただ、そう言うことがあると、認めるだけ。


こう言う事情で大変なんだよ。

って言ってくれた人の事情が「自分の中で全く意味がわからなくても」それは、そこに存在する。

私にはわからないから、精一杯察していこうと思うけど、「根本がわからない」から無理なんだよ。

それでもそれはそこに存在する。


それでいいのよ。


分かろうと努めることは悪いことじゃない。
でも、全てがそうできるなんて、全てを理解できるなんて、そんなの傲慢じゃない?

「そうなんだ」
と、認めるだけでいい。




そんなの当たり前じゃん?




そう、当たり前。


みんな、誰だって「わからないことがある」でも、それを「認めることはできる」
そう言うことなんだよ。


わからないけど「嬉しそうだね」

わからないけど「悲しそうだね」

わからないけど「悩んでるんだね」

わからないけど「あまりそう言う話は好きじゃないから、私は、話すのやめるね」

わからないけど「そうなんだね(そこに存在してるんだね)」


人間は自分のことが一番わからないと言われるけど、実はそうじゃないんだ。

心の中をのぞいてみたら、もっと深く対話して、わかる日がやってくるのは「自分自身のみ」


「人間は自分のことが一番わからない」と言われる意味は、「他人が受け取る自分のことは一番わからない」が正解。

そう、他人が考えてることはわからないから。


外に私がどう見えているかは私の内側からはわからないから。


そう言うこと。


それでもそれは、存在している。


まずは存在を認めるだけで、かなり一歩前進じゃない?って思う。



だから、わからないことはいっぱいあるけど、それを認めることで、いいかなって思ってます。


誰にとっても、ほんとは分かり切ってることかもしれないけど、多分、こうやって書くことで、頭が整理されることもいっぱいあるんだよ。

ってね〜。


長々とお付き合いくださいましてありがとうございました。


author:ぷぅコッコ, category:徒然, 20:05
comments(2), -, - -
【徒然】未来は同じことの繰り返しの先か?
人生で衝撃的なことなんて、そんなにいっぱいは起こらないと思うんですよね。


それでも、自分の周りにはびっくりすることが結構いっぱいあるなと思うわけです。


いいことも、良くないことも起こる。


どちらかというと、良くないことの方に目がいきがちだけど、同じくらいか、それ以上にいいことも起こってるんだな。


いろいろ考えるけど、
結局、最後は、
「どうであれ、そんなもんじゃね?」って思う。


どんなことがあっても、軽やかに乗り越えて、いや、乗りこなして行けばいいんじゃない?
人生なんて。


そんなことを思ったりする!


author:ぷぅコッコ, category:徒然, 06:44
comments(0), -, - -
【読書】座右の書 『貞観政要』


座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」


キンドル版も発売されてたんですね。
ってことには後から気がつくぐらい、即時予約で購入し、アマゾンさんに台湾まで届けてもらったご本です。


出口さんのファンを自認する私としては、ものすごく嬉しい反面、この「貞観政要」の勉強会に以前参加していたことがあったため、少し読むのが怖くもありました。


もしも、私がその当時感じたことと、このご本の内容というか、雰囲気がぶれていたらどうしようって、、、
ちょっと違うなぁ、なんというか出口さんだけじゃなくて、私にとっても貞観政要はとても基本となる素晴らしい本であるので、その思いが、うまく伝わるように作られているのか?ということを心配したというか。
そんな感じです。


それでも気になって予約してしまう訳です。


それでね、読むと、やっぱり止まらない。


本というのは色々な読み方があると思うんですけれども、このご本に関して言えば、「解説本ではない」ということで、しっかりと、出口さんのバイアスが乗っています。


それがいいか、悪いかは私にはわかりませんが、私にとっては、とても心地よいです。


出口さんの話を聞かれたことがある方や、最近ではテレビで見かけた方もいるかもしれないです。そんな時々で話される話の「出口さんの思考の原点」のようなものをこの本の中に、感じていただけるんじゃないかなと思っています。


私はこれまでに、何度も、出口さんが話される歴史の話や、「貞観政要」もそうですけれども、勉強会などに参加させていただきました。
私以外の参加者それぞれに色々な感想があると思うのですが、私の思う、出口さんの魅力は、「ぶれない」ことにあると感じています。


ものすごい数の読書と、旅と、人との出会いが出口さんの根幹を作り上げているんだと想像し、それが話を聞けば聞くほどに「ぶれない」なぁ、と、いつも感心しています。


その幹の部分に、「間違いなく刺さっている」ものの一つとして、この「貞観政要」があるな!と確信している訳です。




さて、この「貞観政要」なんですけど、上下巻ございまして、一冊、8500円とか9000円とかする訳です。


初めて見たときは、本当に目が飛び出ました。


それでも諸処の事情で運命に導かれるように買いまして、読みました。

そして、こちらの本の元になった勉強会です。


この本を読み始めた当初、本当はこのブログに詳しく勉強会の様子を書こうかと思ってたんです。

ですけれども、やめました。


皆さんに、このご本を買って、是非読んで欲しいからです。


その勉強会の風景は、この本を開けば、感じ取って頂けます。


さて、貞観政要の中では、同じような事柄が何度も、何度も、噛んで含めるように手を変え品を変え、繰り返されます。


その繰り返される部分を巧みに抜き出し、出口さんがお話しされたい「リーダーたるものの姿」を鮮やかに映し出してくれています。


この本を読むと、貞観政要の入り口に立てるんじゃないかなぁ、と、そんな感じがします。


「貞観政要」とは主にリーダーたるところの唐の皇帝であった李世民(太宗)について、その彼が素晴らしき名君であるところを余すところなく書かれている書物なのですが、私はこの貞観政要に出てくる人物の中で、「魏徴」になりたいと、勉強会に出て、魏徴を知った頃から思っていました。


魏徴と言う人は名君を支え、媚びることなく、部下の立場でありながら太宗を「諌めた」人です。


正しい行いというのは、時には対立を招いてしまったり、ましてや自分の上司を「諌める」なんて余程でないとできないだろうと思うわけです。


それでも国の行く末を案じること、すなわち現代で言えば会社の行く末を案じて「あえて意見を述べること」は必要なことなのだと、私は「貞観政要」に教えてもらいました。


だから私は魏徴になりたいと思うのです。


そんなことを前々から思っていた私に、この本は、最後の最後で「みなさんのまわりに、魏徴はいますか?」と問いかけてきます。


この一文を読んだ時、私には、まだやるべきことがあるなと、深く深く思ったりしました。


というわけで、思いがいっぱいありすぎでいつも以上にうまくブログが書けないわけですが、この本は、非常にわかりやすく、かつ、自身がまるで勉強会に参加しているかのように語りかけてくれています。


私はこのご本を企画した方を直接存じ上げないわけですが、同じ勉強会(と言っても、違う時期の会ですけど)に参加したものとして、彼(彼女)が思う、「出口さんの勉強会を書籍にしたい」という思いは伝わってきましたよ!と伝えたいです。


そんなわけで、出口さんのファンの皆さんだけではなく、名君というかリーダーたるものとはいかなる行動をすべきなのかを知りたい全ての方に読んでいただきたいと思います。
























貞観政要!!









author:ぷぅコッコ, category:ビジネス書感想, 19:18
comments(0), -, - -
【台湾】中国語は一日にしてならず
私の輝かしい計画によりますと、もうそろそろペラペラなはずの中国語、、、そんなわけもなく、増えない単語、などの悩みを解決するため、今日は、会社でバリバリ中国語にて働いていらっしゃる先輩がお世話になっている中国語の先生に相談に行きました。


その先生、大学で語学を、いわゆる外国人に教えてらっしゃる方で、いろんなヒントを頂きました。


さすがだ!やっぱり分かってる!


そしてもっとすごいのは、学生のレベルに合わせて話してくれているせいなのか、ものすごく中国語わかりやすい。感激だわ。


なかなか増えない単語のお悩みは、「今、習ってる先生に、反対語、類語、関連語する動詞などを一緒に聴いたらいい!」とのことで、そうか!なるほどね。


関連語句なら簡単に覚えられるかな?


いやいや、簡単ではないけど、聞くだけ聞いてみよ。


いつも中国語の話を聞いてて、動詞がわかんなくて、聞き取りできない問題については
「文を見たら、まずキーワードに線を引く練習を!!」


むむむっ!この技使える!


早速やってみるリストに追加!!


他にも、「1日10分でもいいから、書くの、聞くの、読むの、続けて!
そしたら大きな力になるから!」
と、、、先生!その通りですよ。


でも、英語すら、続かなくて今があるんすよ。と、思ったりして。


ちなみに、問題の中国語ではなく、英語の方は否応なく、毎日やらされてる感あります。


もちろん仕事でも使うけど、何と言っても、今季参加している英語のレッスンの宿題がハードだもんで、これ。


びっくりだわよ。


同じように中国語もやらんとダメやね。


いやいや、やらんとダメというよりやったほうがいいね!ですわ。


そんなわけで、ものすごくためになった時間だったですけど、何よりもびっくりしたのは、先生を紹介してくれた先輩の変態なまでの、、、と言っては語弊がありますが、ストイックな中国語の勉強への姿勢でして、いやはや、頭が下がりました。


あのレベルで勉強することを求められたら、私もには無理じゃね?って思いましたが、そこはそれ、私のペースでいかせて頂きます!


目指せ、輝かしき、中国語ペラペラ計画!


英語もペラペラじゃないですけど、これ、どーしたもんかいな(笑)


author:ぷぅコッコ, category:台湾, 20:17
comments(0), -, - -