RSS | ATOM | SEARCH
【徒然】季節の変わり目、風物詩やってくる
季節の変わり目、、、台湾にもやっとこんな季節がやってきたようです。


まさか、ここ数年悩まされてる体に関する疾患で知ることなるとは!


今年は台湾にうつったこともあって、いつもよりも一ヶ月遅れでしたね。


ここ数年、いわゆるメニエール病に関わる低音難聴と耳鳴りに悩まされてるんですね。しかも季節の変わり目に起こると。。。


でも台湾に来てからは大して大丈夫だったんですっかり忘れてました。。。


ところが、最近息子さんが声変わりみたいで、声が低くなって、、、聞こえなくなったのよね。あちゃーっ。


自分は気がつかなかったんですけど、家族に指摘されまして、いやーっ、久しぶりに薬飲みましたよ。。。


ありゃりゃ。


やっぱりここから季節が変わるのねー。。。(T ^ T)
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 23:50
comments(0), -, - -
【万年筆】パイロット MR metro popを日本では売らないわけ
パイロットの海外向け万年筆
MR metro pop


こちら、昨日ご紹介しまして、そのブログはこちら


でもね、この万年筆、日本では売らないっぽいんだよね。
非常に残念!欲しい方は是非海外通販してね。


まっ、それは置いといて。
書き味を試さないとな!と思って万年筆の軸の中にインクを探したんです。


パイロットさんというと、通常付属カートリッジが付いていることがほとんどだと思いますが、丁寧にパックに入っています。


今回のMR metro popでは見当たらなかったので、万年筆好きさんの癖でパイロットのものだということはすっかり忘れて、『おっ、これは軸の中やな!ニヤリ』と、何気なく首軸を回して、胴の部分を外し、反対に向けてインクが出てくるのを見ていました。


コロン...





!!


!!!





なにーっ!!!!


は?これパイロットのインクではなくヨーロッパ型の普及品じゃないよ。

ペリカン、モンブラン、ウォーターマン、エルバンなどなどのカートリッジが代表ですけど(同じような形だけど、全て互換性があるわけじゃないから気をつけてね(^ー^)ノ)いわゆるヨーロッパ型と言われるタイプのカートリッジですよ。。。


あまりのことに、言葉を失い。


はっ、これがもしかして日本では売らない理由か!?と。


だって、ヨーロッパ型のカートリッジって少なくともパイロットさんは出してないし、『万年筆といえばこのカートリッジよね(^ー^)ノ』と思うってのは相当なる万年筆好きさんだけなわけですよ。入手が困難ではないけど、やや悩むと思んだよね。とくにこのクラスの万年筆を買う人は概ね万年筆初心者さんが多いわけですから。


これ、教えてもらわないと、一人じゃカートリッジを買えないじゃん!!日本だとね。


あー、これですか?


これがいわゆる海外向け仕様ってやつですかね?


でもそんなの初めて見たけど。少なくともパイロットの万年筆だと。


考えてみるに、パイロットの海外向け万年筆で実際にお取り寄せしたことがあるのはNAMIKIの漆と、限定キャップレスで、その二つはカートリッジ。。。と記憶が薄くなるくらいですが、少なくともヨーロッパ型のカートリッジでないのは間違いないです。なぜならコンバーターが付いてたと記憶してるから。


もしかして廉価版クラスの万年筆(ここではMR metro popをさしてます)はヨーロッパ型のカートリッジがさせるように作ってあるってこと!?


マジ?


めちゃめちゃ驚いたんだけど。


さてと、刺さるかな?





あやー、普通に刺さっちゃったよ。
日本仕様と違うわ。これ。


えっと、気を取り直して、、、


さて、書いた感じはこちら



うん!通常コクーンのMと同等ってかおそらく同じ系統のはずなので、パイロットさんだし間違えない感じですね。


いやー、それにしても驚いたわ。


パイロットの海外向け万年筆、驚きの連続でした。


普段は使わないヨーロッパ型のカートリッジを楽しもうっと。


ちょっと他の色も欲しくなったよ(笑)

author:ぷぅコッコ, category:万年筆(製品情報), 05:47
comments(2), -, - -
【万年筆】パイロット MR metro pop(イタリアからお取り寄せ編)
パイロットのコクーンは値段の割に描きやすく、エレガントに見えるなーって個人的には思ってます!

そのコクーンさんはこちら
PILOT(パイロット) コクーン 万年筆 FCO-3SR

PILOT(パイロット) コクーン 万年筆 FCO-3SR
価格:2,916円(税込、送料別)




そんなコクーンさんに似てるけど、実は違うパイロットの海外向け万年筆MR metro popのお話。


今回、イタリアからお取り寄せしちゃいました!!


ではでは、開封の儀的なもの(笑)

とりあえずこの形で、プチプチに巻かれてきました。
日本で売るならこれに箱が付きますかね?
なんともレトロな感じでいいじゃない!



開けたところ


コクーンと似てますけど、キャップ下に模様が入ってておしゃれ!




むきゃーっ、素敵じゃん!
プレゼント向きだわよ!これ!!




ペン先はコクーンともちょっと違うなぁ。



書き味はまた後で(^ー^)ノ


とりあえずMしか買えなかったのでM!


日本でも売って欲しいクオリティなペンでございます!


ちーなーみーにー!
私はこちらのサイトで購入しましたわ!

むむっ、今回はLight Blueが売ってるわ!!コンプできなかったのはグレーしか売ってなかったからなのよねー。

またの機会だわね!
author:ぷぅコッコ, category:万年筆(製品情報), 08:13
comments(0), -, - -
【徒然】伸びてるのか?な?
今日は英語力のお話。

昨日は英会話の教室がございまして、実は私、台北で週に一度プライベートレッスンを受けています。

プライベートレッスン。

そう、1対1ですね。

実は日本にいる時も英会話というか英語の先生がいらっしゃったんですけど、歴代の先生方、みなさんいろんな経緯でプライベートレッスンだったもので、そこは別にビックリしないというか、むしろ歓迎。

他の日本人から英語力を評価されるのが苦手なんですね。

『その英語通じてんの?』

って聞かれたことありますけど、正直なところ、『そんなことは知らんよ。』ですよ。

相手も大人だから、通じてなくても話を続けたければ、なんかサインしてくるでしょう。『わからんけど?』っていってくるでしょう。この話、面倒だなと思ったら、適当に流すでしょ。

会話ってそんなもんだ。

と、なぜか斜に構えているために、どうも日本人と一緒にやるのは苦手なんだよね。

別に同じレッスンの人がそんなフランクに私に何かいってくるわけではないのはわかってるけど(友達だからこそ言えるって背景はあるしね)なんか日本人の前では日本のミニ社会みたいなのに入り込んじゃうというかそんなのがあって、英語のレッスンとは全く関係ないことに気を使ってしまうので、やっぱ苦手なんです。


ってことで、奇しくもアメリカ人の教育系マスターコースを出たバリバリの先生が私のレッスンの先生というわけ。


さすが、教育者でしかも20年近く英語教師をアジア人向けにやってるだけあります。私のへんちくりんイングリッシュをいい感じに受けて、ちゃんとしたセンテンスに替えて話してくれるじゃないですか。

素晴らしいです。


そんな先生が私のレッスン記録(毎週、レッスン受けた時にサインするのね)をふと見て、『うわっ、一番最初は3月4日じゃん、あれから、、、もう7ヶ月もやってんじゃん、長いねー』って、言ったんですね。

マジ!?

そんなに!?

途中、先生は休みを取ってアメリカに帰ってたので、1ヶ月お休みだったけど、もう私、英語のレッスンも半年もやってんの!?マジで!?

確かに会社も英語だから、英語を聞くのとメールで英語書くのは正直前よりできるようになったと思うけど、相変わらず、ぶっ壊れた英語を話してるわけで、これじゃダメなんじゃ。。。

レッスンしてるだけじゃ向上しないのはよくわかってるはずなのに。。。ううううっ。。。

また、音読とか単語帳のチラ見とか真面目にやろーって思ったのでした。


いやーっ、ビックリした(笑)
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 06:25
comments(0), -, - -
【文房具】モレスキン 2015-2016 18ヶ月ウィークリーラージノートが進化してる!
私、会社でのスケジュール管理はモレスキン18ヶ月ウィークリーラージの限定キャラものを使ってます。


これは前年の7月からその年の12月までの18ヶ月が一緒になってて毎年、夏前の頃に発売になります。


このノートを買って、適当な時期、例えば10月とか会社のクオーターの始まりの頃に開けて使い始めて来年の同じくらいの時期まで。


なんとも贅沢な使い方です(笑)


その18ヶ月ウィークリー!
去年はミッキー!


今年はスヌーピー!


になるんですけど、これがびっくりしたことに中身が進化してるんだよ!


ウィークリー部はレフト型で土日が同じ行に組み込まれてて、右ページはノートになってるタイプ、ここは変更ないみたい。


ノート始まりにはマンスリーがまとめて付いてるんだけど、これまでは1日を1行で書くタイプ



こんな感じだったのが、見開きで2ヶ月分、1行タイプじゃなくなったの!



ね!

これはたまげました。
1日行タイプになれた私には、どうやって使うか、3秒くらい悩みました(笑)

他にも、holidayイベントのページ



トラベルプランのページ



timetableのページ



と、いつの間にかライフイベント記入ページができてるじゃないですか!


なんかすごい。


知らずに買ったので、ちょっと感動しちゃいました。


モレスキンというとパックに入ってるから通常は中身がみられないけど、大きな文具店さんで、見本をチラ見してみてくださいね!


余談ですが、今回のスヌーピー版くん!かなりあたりロットみたいで、細字とはいえパイロットのインクで裏抜けなしでかけてる。ものすんごく嬉しいです(笑)



author:ぷぅコッコ, category:文房具, 06:07
comments(0), -, - -
【徒然】本気で何かをやる
個人的にですが、私は『本気で何かをやる』って苦手というかちゃんとできてない気がしてます。


『本気で何かをやる』ってのが苦手な私はどうやれば『本気で何かをやる』って人になるのか?そんなことをゆるーく考えてみます。


今、スイッチ! 〔新版〕― 「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション)を読んでますけど、その中に『動機づけではなく、環境を変えることによって結果的に人に行動を起こさせる』という話が出てきます。


そう、この環境を変えるってこと。


これ、結構『本気スイッチ』のために重要ですよ。


台湾に初めて降り立った頃、何もわからず、本当に何もわからず、本当に困った。


普段は自分でなくとなくできることがちっともできないから、人の手を借りなくちゃならない。


何かを聞き取るために真剣にならなきゃならない。


環境は私に、気をぬく時間を与えてくれません。
だから、週末はぐったり。
寝続けるしかない。
倦怠感が半端なかったですね。


でも、それが『本気』ってことだなと今になって思うわけです。


半年を過ぎると、それでも色々困ったことはあるけど、慣れとほんの少し理解できるようになった中国語で日常生活には困らなくなってきました。


会社も同じで、英語で聞くことに慣れ、英語で話すことに慣れ、それよりも何よりも人を知ることによって、多くの会話をしなくても指示されたことがわかって仕事はできるようになります。


そう、仕事がこなせることってのは素晴らしいことで、そうならないとお給金を頂くこともできないんだよ。


だから、それはとてもいいことなんだけど、、、日々が疲れるほどの『本気』は必要なくなっちゃう。


それでも、中国語は片言だし、英語はbrokenだわ。


もう一歩、その先に行くためにはさらに『本気』が必要になるよね。


また、そんな思いが芽生えたってことは、ある意味幸せなことで、また私の中の『本気スイッチ』を入れる方法を考えなきゃ。


でも、苦手なんだよねー。
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 05:46
comments(0), -, - -
【読書】聖の青春

聖の青春 (講談社文庫)


このご本は、将棋界、故村山聖八段の生きた証とも言うべき書です。

お友達に勧められまして、読み始めたのですが、壮絶な上にも壮絶な、短くも芯の通った太い人生がそこには垣間見られました。

残念ながら、将棋には明るくないので、棋譜を読んで感動するという所には至らないのですが、それを知らなくても十分に楽しめる一冊です。


彼は幼い頃、ネフローゼという腎臓の病気を患い、小学校の間、病院で過ごすことになりました。

生涯この病に苦しめられるわけですが、だからと言って病に屈することなく、自分のできることを見定めて生きていく姿勢は読む者の心を捉えて離しません。

羽生善治名人と同時期を生きた村山八段がもしももうほんの少し生を全うできたなら、きっと名人位獲得していたのではないかと期待させるには十分で、将棋を知らない私ですらその最期に涙せずにはいられませんでした。


他の全てを捨ててただ将棋に生きる。


村山八段の生き方は、そんな姿勢にも見えなくもないですが、私はそうだとは思いません。
彼がもしネフローゼを患わなかったとしたら、それでも根からの頑固さや将棋に見せる圧倒的な集中力と深い読みはおそらく今で言う所の『ADHD』などで表される特徴を備えているのではないかと思います。(専門家ではないので、本当の所はわかりませんけど)

もしも、有り余る体力があったならば、という仮定はあまりにも愚かかもしれませんが、そこまで将棋に打ち込める人生をおくれただろうか?もしくは将棋と出会えただろうか?そんなことを、ふと思うのです。

そう思って、本書を覗くと、確かにできなかったこともあるとは思うけれど、素晴らしき師匠を持ち、時に酒を飲み、仲間と麻雀し、将棋を打つ者として仲間の中心に位置する。好きな少女漫画と推理小説に囲まれて暮らす。そんな一見普通の日常を得ることができたことで、彼は人生を全うしたんだと私には思えてなりませんでした。

名人を捉えかけたころ彼は癌に侵されます。

最期まで名人になる自分のために、痛み止めなどの処置を拒否する姿勢は『自分にはまだやらなければならないことがある』と言わんばかりです。


果たして人はそこまで生を全うできるものだろうか?


そんなことを感じずにはいられなかったです。


彼は自分が亡くなった後のことを癌に侵された体で淡々と行っているようにも見えました。遺言を弁護士に依頼し、家族には密葬を頼んでいます。

名人を取るために生を全うするということとともに、亡くなった後は人の心から『ふっ』とろうそくの火を消すようにいなくなろうと思っていたのではないかと思います。


でもそんなことにはならないですよね。


最大限に彼の気持ちに配慮しながら偲ぶ会を開く棋士たちの行動が、いかに彼が生きた空間が素晴らしいものであったかを物語っているようでした。


彼は病気だったかもしれない。


でも決して不幸な人生ではなかったと私には思えてなりませんでした。


名人位が取れたかもしれない人の人生なんて、私のような凡人には正直なところ計り知ることはできないわけで、その人生の姿勢から自分はこんな風に生きようってことが見つかるわけではないです。

でも、どうであれ『今日を生きる』という姿勢だけは自分でも心に命じて生きるべきだよなと、思わずには要られませんでした。


小説などでは決して表せない、村山八段の生きた証を多くの人の目に触れさせたいと思います。


とくに、『三月のライオン』の読者の皆さん、是非、読んでみてね。


最後に、本書を教えてくれた友人に!
『素晴らしいご本に出会う機会をありがとう!』





Kindle版はこちら






author:ぷぅコッコ, category:-, 05:50
comments(0), -, - -
【徒然】うーん、そうなのかもね
昨日の息子さんとの会話。

息子「お母さんは何になりたいの」

私「ん〜、美人になりたい」

息子「ん?美人にならなくても、面白い人だからいいじゃない」

私「!?なんですとぉ〜、面白いからいいのか!?」

息子「うん、面白いから別に問題ない」


ん、、、、
私はかつて、友達からほぼ同じことを言われたことがある。

私「かわいい奥さんって言われてみたい」

友達「面白い奥さんなんだからいいじゃない!!!(かわいいの照合などいらないっしょってな勢い)」

その時は若いのも手伝って複雑な思いだったんだけど、まさか、同じことを10年以上の時を経て息子に言われるとは。。。

私はとりあえず、「面白い人」だからそれでいいらしい。

まー、いいか。

それもありだな。


人生は面白い方にできているみたい!
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 14:43
comments(0), -, - -
【徒然】好きを仕事にする?仕事が好きになる?
私のメインの仕事はエンジニアです。

昔からそういう仕事が好きだったのか?と聞かれると、よくわからないです。
正直、そんな難しいこと考えたこともない。

就職もあまり深く考えてなかったし、今やってることもなんでこんな仕事に就いてるのか?なんで台湾で仕事してるのか?本当によくわからない。


でも、結構この仕事好きなんだと思う。


一方、好きなこと考えてみると、書くことは結構好きかな?
日記も続いたことがないんですって言いながら、もう2年くらい毎日何かしら書いてアップしている。

でも別にこれは仕事ではないんだよねー。

一時期、これが仕事になればいいのにって思ったことがある。日本にいて、仕事もジリ貧でなんだか大変だった時。

でも、何かから逃げたくて、そう考えている時ってのはあんまりうまくいかないもんだなぁってつくづく思う。

若ければ、、、って思ったりもするけど、やっぱりそれも違うのよね。若くないし、家族もいる。そんな今だからこそ逃げるにしても『前に向かって、逃げなきゃ』とかね?


今はとてもいい時代なので、好きを仕事にするってのは昔に比べると難しくないのかもしれない。

でも、昔から変わらず、『出会いのあった仕事を好きになる』って働き方も案外悪くないんじゃないかなぁと思う。
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 05:48
comments(0), -, - -
【徒然】中二病みたいなものなのか?
うちの小学生、上は5年生ですが、思春期ってやつっぽいですね。


毎日毎日、いろいろ呪ってます(笑)


『この学校の罪。。。』


罪って!?
ここ最近、私、そんな言葉使ったことないですけど。


これか!?これなのか!?
中二病!!


と、まぁ息子さんの発言におもしろ!!って思いながら過ごしております。


それにしてもはやくない?
中二病って思春期の始まりとともにやってくるんでしたっけ?


ちびっこが終わっても子育てに終わりはなさそうです。
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 21:45
comments(0), -, - -