RSS | ATOM | SEARCH
【台湾】長距離バスに乗ってみる
今日は初めての『長距離バスに乗ってみる』をやってみました(^ー^)ノ


新竹から台北まで1時間半弱ですかね。

乗り場でバスに乗り込もうとしたら、バランスを崩し転倒。。。


ブッコケて、膝を擦りむいたり。。。

そんなこんなで珍道中でした。

新竹からだったら火車に乗って、新幹線に乗ってよりも楽かも。座ってればとりあえずつくし。


まぁ、そんなことで、あまりにも悲しかったので、メンテナンスのためにマッサージ店に!
1時間半たっぷりマッサージしてもらってご満悦で帰ったのでした。


いやぁ〜毎日新しい体験だわ。あははぁ〜。
author:ぷぅコッコ, category:台湾, 21:17
comments(0), -, - -
【徒然】やらなきゃいけないことは一つ一つこなせばいい
やらなきゃいけないことは一つ一つこなせばいい。

当たり前といえば当たり前なこと。
でも先送りにしちゃうよね。

今、台湾に来ていて、次の仕事のために生活基盤を整えるって作業?をしています。会社の関係の方に大変助けていただき、着々と進んでるんですね。とてもありがたいです。

日本で引っ越しするよりよほど手をかけたていただいているのですが、一歩外に出ると、会話がわからない外国人な私がいるんですね。見た目は完全に台湾人なのに(笑)

当然ですが、どんなに手をかけていただいたとしても、最後の最後、『生きること』は自分でやらなきゃいけないんだよね。人見知りだの、言葉が喋れないだの言っていられなくなるわけ。

実に人間力の鍛えられる環境です。

でも、それでいいんだと思うんですよね。だからこそのチャレンジだしね。

まだまだ、これからじゃん!
さぁ、今日も出かけよう!
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 07:52
comments(0), -, - -
【読書】脳の強化書2

アタマがどんどん元気になる! ! もっと脳の強化書2



以前、このご本の前作である『アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書』を読みまして、脳を鍛えることができるとか、脳は死ぬまで成長し続けるという考え方に触れて、たいへん勇気付けられました。


前著では脳の8つのエリアを丁寧に教えてくださっていて、それらを活性化する方法をたしか77個教えてくださったと記憶しています。方法も簡単だけど、かなり斬新でなかなかに面白かったです。


さて、今回のご本の脳の強化書2というのにふさわしく、さらに突っ込んで、脳を活性化するのに必要な『欲求』について教えてくれています。

いくつになってもこの『欲求』があることが脳を健やかに育てる鍵になるようです。そんな欲求というものについて丁寧に解説を加え、実に本の半分近くのページを割いて欲求ということにまつわる様々な事情をとくのです。

自分が何を欲しがっているかというのは脳の使い方のくせにもよるみたいで、欲しがっているものによって、人それぞれ発達するエリアが異なります。そうすると欲求を感じないエリアは取り残されて退化してしまうというわけです。

そういう事情もあるので、欲求がなさそうな分野は積極的に欲求を求めていくことが脳全体を活性化させ、よりよい成長度合いになると言えそう。

また逆に強すぎる欲求というのもあります。これも別のエリアの欲求にすり替えることで結果的に抑えることができるという効果もあります。


いずれにしても、なかなか脳を積極的に使うというのはできないことのようですが、著者さんのおっしゃることは本当に簡単なことばかりであり、試してみる価値は十分にありそうです。


Amazon




Kindle





あわせて読みたい

author:ぷぅコッコ, category:ビジネス書感想, 17:14
comments(0), -, - -
【万年筆初心者】万年筆ことはじめ2015-04 カクノではじめよう!初心者さん向け万年筆で慣れる
万年筆ことはじめです。
先週は気がついたらお休みしておりました。失礼いたしました。


えっと前回、いきなり高価な万年筆を買ってはいけない理由というのを書きましたけれども、じゃー、何を使ったらいいのよ。。。ということになります。

ちょこっとの辛抱ですから、初心者さん向け万年筆で慣れてですね、かっこよく力を抜いてかけるようになったら、いくらでも高いのを買えばいいじゃないですか?

っなわけで、オススメするのはこれ。
パイロット カクノです!


この万年筆、いろんな素晴らしさがありますが、それはおいおいお伝えするとして、せっかちな方はすぐに使ってみたいですよね。

オッケーです。
上のサイトからでもいいし、その辺の文具店で好きなやつをまず買って使ってみてください。

筆圧高いとかも気にしなくていいです。
ほんと問題ないです!

まずは万年筆に慣れる!そのための一本ですよ。




ネット買いでも安心のクオリティー
パイロットのカクノはこちらから



Amazonなら
カクノ




今週も読みに来てくださり、ありがとうございました(^ ^)

去年の記事も充実してますので、
初心者向けは何がいいのか?
初心者さんはどうつかったらいいのか
なんて疑問をすぐに解決したい人は

万年筆ことはじめ2014を覗いてみてね

pukokko☆gmail.com(☆は@に変えてね)
に疑問点など直接メールしてもらってもおっけーです!


ってことで、来週も木曜日に
このサイトに遊びに来てくださいね!


一緒に万年筆をはじめましょう!



バックナンバーはこちら
いきなり高価な万年筆を買ってはいけない理由


ぷぅコッコと万年筆をはじめよう
author:ぷぅコッコ, category:万年筆ことはじめ(万年筆初めてサン向け), 23:00
comments(0), -, - -
【台湾徒然】人が持つ独特のリズムの違い
私は人間観察も趣味の一つとしていますので、台湾にいて感じた日本との違いみたいなものもあわせてアップできたらなぁ〜と思っております。

おそらく私自身も土地に慣れてくる頃には、今、感じている違和感のようなものは自分の中に同化して進化する可能性もあるかなと思ったりしてるので、そのへん自分的にも楽しみですね。



さて、国民性の違いなのかどうなのかはさておき、台湾に来てここ数日感じるのはそのリズムの違いです。

台湾の交通事情は日本よりもややカオスな感じでして、バイクが多いので走りづらそうな感じではあるのですが、10年以上前に行った韓国の交通事情とも異なっていて、わりと国民性が出ているんじゃないかと思います。

粗野なのではなくて、真の強い主張が現れる感じかな。決してイライラした運転というわけではないけれど、隙間を見つけて先に行こうという意識が高いのだと感じています。

あくまでも隙間を見つけてということです。だから人を押しのけてまでそういうことをするということではないです。ということがあるので、無理な横入りをしたり、クラクションが常になっていたりというわけではないです。

そんな感覚は電車とかでもそうかな。
人を押しのけたりするではなく、きちんと並んで乗り降りしているのがみてとれます。でもその乗り降りとかそういう感覚、テンポがすごく速いです。

日本で感じる乗り降りのスピード感と少し違います。


コミュニケーションに対してもそうかな。

私は全く中国語が喋れないので、全く何を話しているのかはわからないのですが、結構人の話にかぶせて話をしている感じはどこでも見られます。活発な議論に見えますね。

今日は健康診断に行ってきましたけど、そういった受付なんかのシーンでもそうです。それって私の性格の問題なのかな?とも思うけど、臆することなく尋ねる。そのジャッジが速い。そんなイメージです。そして、それは自己主張が強いとは違っていて、必要な処理をできるだけ早くという感じで、なんだろう、生命感にあふれているといった印象かな。

すごく元気な国だと思います。

縮こまってないよねぇ〜ってな印象ですね。
author:ぷぅコッコ, category:徒然, 14:48
comments(0), -, - -
【読書】なぜ一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか

なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか
裴 英洙 著
ダイヤモンド社



先日、ダイヤモンド社の編集者さんとお知り合いになる機会がございまして、話の中で出てきたのがこのご本でした。

興味ありありでしたので、早速購入して読んでみました。

一流。。。まぁ定義が難しいですけど、世の中には死ぬほど働いているのに見た目も行動もスマートで、『この人はいつ寝てるんだろう』と思うような人が一定数存在します。

そんな人たちは単に超人か?というと実のところはそんなこともなく、普通の人もきっといるはずなんですね。
その人たちがハードワークでも疲れを持ち越さないのは「なぜか!?」という疑問に答えてくれるのが今日のご本です。

医学的見地から言われることには説得力があり、「ちょっと簡単そうだからやってみようかな?」と思わせることが結構ありました。

逆にまーまーそれなりにできてるというか、そーそーそれを外すと体調崩れちゃうよねぇ〜みたいなことですけど、そういうのって誰も言わないけど、みんなきっちりやってるんだろうなぁ〜って思ったり。



さて、この著者さんが書かれたことの中で二つほど気になったことがあります。

一つは横になったて休むということ。
これはわたくし、妊婦の時に産科の先生に言われたんですね。
『ちゃんと横になって休んでますか?』

多分7ヶ月くらいだったと思うんですけど、仕事してましたんで控えめに『休んでますけど』と言ったら、『横になってますか?』と改めて聞かれて、それはできてなかったので、『やってない』と伝えたら、『休む、休まないではなくて、横になるのが重要。内臓を休めてあげることね。ねなくてもいいけど、とにかく横になって。』と。

この著者さんも同じことをいいます。話はお昼休みの昼寝のススメなんだけど、突っ伏してして寝るより、できれば横になって欲しいとのこと。やっぱり疲れをとるには横になるのがいいのです。



そしてもう一つ。
『カラダ手帳をつける』ということ。
そうです、自分の体調を見える化するわけですね。そうすることにより、体調の落ち込みを最小限に食い止める。これまで何気なくやっていたことがトリガーになっているのかもしれないことを自覚することによって、疲れを引きづらないということです。

ある意味一流の人というのは、人間が一番わからない自分というものをありとあらゆる角度から知っている、知ろうとしている人なんだなと。妙に納得してしまいました。

ものすごく疲れているサラリーマンはたくさんいますが、その疲れ100分の1にできるかもしれませんよ。


Amazon




Kindle

author:ぷぅコッコ, category:ビジネス書感想, 21:41
comments(0), -, - -
旅の途中に万年筆のメンテナンス
最近可愛がってあげられていなかった万年筆たちをメンテナンスです。

万年筆は貴重品ゆえにいつも数本、いや十数本持ち歩いてます。

そうなんですけど、最近忙しすぎてですね、いろいろメンテナンスできてなかったので、ちょっと物足りなくはありますが、旅先でメンテナンスです。


インクはいつもの
モンブラン ミッドナイトブルー(古典)
と今回は
カランダッシュ アイデリックブルー

を用意しました。


いやぁ、いろんなのが全体的に空っぽでビビったわ(笑)


インクを補充するメンテナンスの時にいつもの思うのが、これって小学校の時にやった色水遊びと一緒よねぇ〜って。


それはそれで、原点回帰といいますか、大人のやんちゃなお遊びな感じがして、個人的には好きです。


ってなわけで、飛行機に乗った割には汚くなることもなく(いろんな万年筆が空っぽのだったからだけど)インク補充したのでした。


さー、またライフログ書くよぉ〜(^ー^)ノ
author:ぷぅコッコ, category:インク(お気に入り), 12:18
comments(0), -, - -
【台湾】台湾新幹線が新幹線すぎる
本日、ローカル線やら台湾の新幹線に乗って移動中です。

いやはや、台湾の新幹線ですよ。
なんかですね、日本の新幹線もローカル線に比べるとやや駅が立派だと思うんですけど、台湾の新幹線はさらに駅が立派なイメージですかね。
同じようなもんかな?


切符を買うのに、おろおろして、結局係りのオネーさんに教えてもらいました。
あー、英語表記に変えればよかったのね。。。


ということで、指定席券を購入しました。

新竹から台北まで
NT285元(指定券片道)です。
2015年1月28日のレートで1079円だそうです。
この区間、30分くらいなので東京-新横浜間くらいですかね。
乗車券+特急券で1380円(自由席利用)ですから、それに比べるとやや安いかな?
ちなみに指定券の場合は2460円ですって。

チケットに裏表があって、裏だと改札を通れないというか、チケットが通らないのね。勉強になります。


駅は割と地方都市にありがちなシンプルな見た目です。(新竹駅ね)


乗ってみると、笑っちゃうくらい新幹線ですね。
当たり前なんだけどね。
それにしてもこの安定感何なんだろう(笑)


ぷぅコッコ電車の旅、まだまだ続きます。




author:ぷぅコッコ, category:台湾, 10:44
comments(0), -, - -
【台湾】誠心書店にいってみました
やっぱりぷぅコッコといえば、本でしょぉ〜ってことで、誠心書店の新竹店さんに行ってみました。

本屋さんの感じとしては、文具も取り扱ってるからMARUZENさんとかTSUTAYAさんなんかと似たような感じかな。平積み具合も売り方も見た感じ、とても似てますね。

雑誌のコーナーなんかはわかりやすく日本の雑誌が多いです。特に女性誌ね。


ビジネス書の棚のところも見ましたけど、ここはちょっとやっぱり違いますね。平積みにされている棚や注目本の中で日本でも見かける本ももちろんあります。
例えば今なら、『ジョナサン・アイブ』だったり『21世紀の資本』あたりですかね。

そのへんは抑えたいところですよね。
ちなみにジョナサン・アイブはまだ買ってない。トマ・ピケティーのほうは、船便で運ばれております(笑)


それ以外は意外と見かけたことのないご本だったです。おそらく台湾の出版社のもので、台湾の方がお書きになったものだとは思いますが、チラ見した限りでは『知らんなぁ〜』って作家さんが多いです。

でも、題名から読み取れる話題は日本でも取り上げられているような話題が多いですね。自己啓発系だったり、ビジネスの本もかなり受けそうです。稲盛和夫さんのご本なんかも見かけました。

日本ではあんまり見ないけど、結構注目されているのはアリババの社長さんかな?

台湾のビジネス書も結構熱い感じなのは中央のいい位置に置いてあるところからもよくわかります。

日本の出版社の方!是非是非、台湾への訳本作成、配本お願いしますね。
日本語で読んじゃってるぷぅコッコが話題に困らなくなります(笑)

そんなわけで、場所は変わってもあんまりやってることは変わらないのでした。

author:ぷぅコッコ, category:台湾, 09:48
comments(0), -, - -
【台湾】お家探し中
今日はお家探しに回ってました。


うちの子供らは天母にある日本人学校に通うことになるんですけれども、このあたり超高級住宅街なんですよ。いやはや。


かなり出さないと家が見つからないということがあるわけですけれども、まぁ、それはさておき、家探しです。


いろんな条件の中でもこだわったのは浴槽!台湾の方は浴槽いらないって方多いみたい。私も実は残念女子なのでいらないんですけど、家族は浴槽必要派なので、そこはこだわって会社の方の力を借りて、探していただきました。


いやぁ〜それにしても、台湾の家は広い!びっくりですよ。


とにかく日本に住んでるのと比べ物にならない広さ感。


だんだん見ていると実感わかないんですよね。困ったことに。ここにすむんだっけ?みたいな。


いくつも見せていただいたんですけど、ちょっと絞ってきてます。明日は探検にいって、いろいろ歩き回って家を決めたいと思います!


author:ぷぅコッコ, category:台湾, 21:07
comments(0), -, - -